経営計画
経営計画

経営計画について、経営者の方とお話してみると、事業計画を策定していなかったり、事業の将来像を思い描くものの、計数化されたものではなかったり、或いは計数化されていても、数値の根拠や妥当性の問題から、実現可能性に乏しかったりするケースが多く見受けられます。では、事業計画には具体的にどのような意味があるのでしょうか。事業計画には以下のような側面があります。

1. 目標
2. 管理指標
3. 予定表
4. 組織内部の意識共有


 

 

 1.目標経営計画

事業計画は、目標としての意味合いもあります。目標がなければ計画もありません、計画がなければ実行もありせん。実行しなければ成果もありません。目標を明確にすることにより、効果的な販売戦略などの策定が可能になり、業績向上などが期待できます。

 2.管理指標

事業計画を作成することにより、施策などの進捗状況の把握が可能となり、組織行動の方向性を統一するという意味において、経営管理、部門管理ツールとしての役割が期待されます。

 3.予定表

いつまでに何を達成するかという期限を設けた営業活動等が可能となります。

 4.組織内部の意識共有

事業計画を策定する際の従業員間や部門間のコミュニケーションにより、さまざまな解決法や将来像が提案されることで、画期的な施策が生まれる可能性があります。また、事業計画策定過程のコミュニケーションで、現場感覚を経営者が共有できるといった効果も期待されます。


 

 このように、事業計画を策定することによりさまざまな効果が期待されます。
一方で、事業計画を策定しても計画通りにならないことも多くあります。しかしながら、それでも事業計画を立てることは重要です。事業計画どおりの業績とならないのは、戦略とマーケットが合致していないことを意味するからです。事業計画を策定していれば、不一致の原因を分析・検証し、事業計画に近づけるための施策を講じることができます。そして業績改善のための施策が明確になるのです。
また、事業計画を策定すると、人件費や経費などを払うために必要な利益もわかるという効果もあり、会社を維持するために必要な資金、売上高を把握することが可能となります。

事業計画を策定されていない方や事業計画を策定してはいるものの利用の仕方が分からない方などは、お気軽に金谷公認会計士事務所までご相談ください。



 
お問合せ
銀座スフィア税理士法人
〒104-0061
東京都中央区銀座4-10-3
TEL:0120-578-903
FAX:03-6264-0896
営業時間:平日10:00〜17:00
お問合せはこちら


 .